日本には、実に様々なプロパンガス会社があります。
毎日使うガスの会社を選ぶとなると、どのガス会社にしようか迷いますよね。
料金や評判はぜひチェックしておきたい要素です。
ということで今回は
- 河原実業のプロパンガス料金は高いのかどうか
- 河原実業の評判や口コミ
をチェックしていきましょう。
ぜひ読んで、ガス会社選びの参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
河原実業のプロパンガス料金って高い?
河原実業のプロパンガス標準料金は?
まず、河原実業のプロパンガスの標準料金をチェックしてみましょう。
2023年1月26日現在のサイト掲載額は、税込みで以下の通りです。
標準A料金 | 標準B料金 | ||
対象 |
| 賃貸集合住宅 | |
基本料金 | 1,980円 | 2,420円 | |
従量料金 | 30立方メートルまで | 770円 | 825円 |
30立方メートルを超えて50立方メートルまで | 737円 | 792円 | |
50立方メートル超 | 682円 | 737円 |
はい。
料金の額や体形をどう設定するかは、ガス会社が決めていますが、河原実業の場合は、
- ファミリータイプの住宅(戸建てと分譲マンションを主とした集合住宅)
- 賃貸集合住宅
という分け方をしています。
プロパンガスの場合、賃貸集合住宅では戸建てよりも1~3割高い設定になることがよくありますが、河原実業では
基本料金
⇒標準B料金のほうがA料金より440円(約2割)高い
従量料金
⇒標準B料金のほうがA料金より55円高い
という設定になっています。
従量料金に関しては標準A料金の1割り増しより安いので、まずまず良心的と考えられます。
河原実業のLPガス標準料金は高いか安いか
標準料金に関しては、
河原実業の料金は一般小売価格よりも高いと言えます。
どのくらい違うのか、
- 河原実業の標準A料金
- 河原実業供給エリアの都県の一般小売価格(2022年10月確報値)
を、いずれも税込価格で比べてみましょう。
河原実業 | 一般小売価格 | ||
基本料金 | 東京都(除伊豆諸島) | 1,980円 | 1,789円 |
埼玉県 | 1,792円 | ||
茨城県 | 1,744円 | ||
千葉県 | 1,797円 | ||
群馬県 | 1,805円 | ||
栃木県 | 1,743円 | ||
神奈川県 | 1,854円 | ||
10立方メートル使った場合の料金 | 東京都 | 9,680円 | 7,771円 |
埼玉県 | 7,893円 | ||
茨城県 | 8,167円 | ||
千葉県 | 7,966円 | ||
群馬県 | 8,072円 | ||
栃木県 | 8,122円 | ||
神奈川県 | 8,274円 |
この表で見ると、10立方メートル使ったときの料金は、河原実業のほうが1,406~1,909円高いということになりますね。
ただし、
この比較で河原実業の料金のほうが高いからといって、実際の料金が必ずしも高いとは言えません。
次に、実際の料金について解説しましょう。
実際のガス料金は事業所に確認を!
河原実業に限らず、プロパンガスの場合、
実際に契約する場合の料金は、標準料金通りとは限りません。
料金について正確に知りたいときは、最寄りの営業所に問い合わせが必要です。
なぜ標準料金通りでないことがあるかというと、プロパンガスでは
- ガスの使用状況
- 供給方法や、供給にかかるコスト
- ガス器具の無償貸与契約などで設備費が料金に上乗せされるかどうか
といったことによって、料金も変わるからです。
そのため、同じ地域で同じガス会社を利用していても、契約者によって料金が違うことはよくあります。
標準料金はあくまでも『だいたいの目安』として見ておいてくださいね。
ポイント
賃貸住宅の場合は、物件探しのときに不動産屋に聞くと、
- 物件がどこのガス会社と契約しているか
- ガス料金がいくらか
を教えてもらえます。
物件を探す段階で、ガス料金もしっかりチェックしてくださいね。
ガス会社変更サービスでより安くなる可能性も
もしあなたが『できるだけ安くて良心的なガス会社を見つけたい』と思っているなら、
ガス会社変更サービスに相談してみるのがおすすめです。
なぜかというと、
- ライフスタイルや状況に合わせて、提携ガス会社の中からベストなガス会社を提案してもらえる
- 自分でガス会社に1つ1つ問い合わせて見積もりを取る手間が省ける
- ガス会社への連絡も仲介してもらえる
- 良心的でサービスのしっかりしたガス会社を紹介してもらえる
- 契約後の料金保証もある(保証内容は要確認)
など、簡単にガス会社を選ぶことができ、メリットも多いからです。
また、同じガス会社と契約するのでも、ガス会社変更サービスを通すことでより安く契約できる可能性もあります。
実際にガス会社変更サービスを利用するかどうかは、相談してみてから決めてもOKです。
ガス会社選びに迷ったら、気軽に相談してみてくださいね。
メモ
ガス会社変更サービスでのガス会社の紹介は、提携ガス会社の中から選んで紹介しています。
河原実業が提携ガス会社に入っていない場合、紹介されない可能性もあるので、その点を了解の上で利用してください。
関連記事:【2022最新】プロパンガス料金を節約するサービス徹底比較
関連記事:ガス屋の窓口でプロパンガス会社を変更してみた【料金節約レビュー】
河原実業の評判や口コミをチェック
ここからは、河原実業の評判や口コミについて見ていきましょう。
河原実業の評判は?
河原実業についての口コミは少なく、GoogleとSNSに少し口コミがあるくらいです。
少ない口コミからではありますが、私としては
河原実業はきちんと事業を行っている普通のガス会社である
と判断しています。
どういうことから『普通のガス会社』と判断したかというと、
- 良い口コミも悪い口コミもある
- 悪い口コミもあるものの、ほとんどは他のガス会社でも見受けられる内容である
- 対応の悪い社員も良い社員も、どこの企業にもいるものである
- 電話番号検索には、『悪質な勧誘をしている』といった口コミはなかった
ということからです。
河原実業の良い口コミ
では、実際の口コミを見ていきましょう。
今回は
で見つけた口コミを中心にまとめてあります。
良い口コミには、
良い口コミ
良心的にがんばってくれてます。
ありがたいです。
良い口コミ
社員さんの雰囲気が良いです。
良い口コミ
ガス器具の不調で点検を頼んだら、すぐに来て対応してくれて、本当に助かりました。
対応が丁寧で迅速なので、安心して利用できます。
良い口コミ
長年利用していますが、対応が親切で丁寧です。
値上がりはしていますが、今はどこのガス会社でも値上がりしてると思います。
であれば、対応が良くて安心できる河原実業を利用したいと思っています。
といった投稿がありました。
ガス会社選びでは、『何かあった時に、ガス会社にすぐ対応してもらえるかどうか』ということも大切ですよね。
急なトラブルへの対応が早くて親切だと、安心感が持てます。
河原実業の悪い口コミ
悪い口コミには、
悪い口コミ
『セールスお断り』って書いてあるのに訪問してきて、『営業ではない』と言いながら営業してきました。
悪い口コミ
早めに開栓申し込みをしたのに、開栓を依頼した日の前日になっても連絡がなく、結局開栓が引越しの3日後になってしまいました。
悪い口コミ
運転の荒い人がいます。
車間を詰められてしまいました。
運転時のマナーもしっかり教育してほしいです。
訪問のセールスについては、消費者としてはありがたくないものの、違法ではありません。
ただ、営業目的なのに『営業ではない』と言うのは良くないですよね。
こういった社員は多くはないとは考えられますが、営業のときはきちんとそのことを伝えてほしいものです。
また、『早めに申し込んだのに連絡がなく、開栓が遅れた』というのも困りますよね。
手違いだと考えられますし、こういった口コミが多いわけではありませんが、気を付けてほしいところです。
そして、河原実業の悪い口コミで一番多かったのが、『運転』に関する内容でした。
- 無理な追い越しをされた
- 煽られた
- 車間を詰められた
- しつこくクラクションを鳴らされた
といった口コミが複数見受けられたのです。
これもごく一部の社員のしたことだと考えられますが、マナーの悪い運転は、運転者はもちろん他人の命にもかかわりかねません。
安全運転の教育を徹底してほしいですね。
悪くはない可能性の高い口コミ
河原実業の口コミの中には、『悪い口コミに見えるが、プロパンガスの料金の特性である可能性が高い口コミ』もありました。
3つの口コミについて、解説を加えながら見ておきましょう。
口コミ
預り金として1万円払わないと開栓できないと言われました。
退去するときに返すと言われたけど、違法なのでは?
賃貸集合住宅では、プロパンガスの契約時に保証金を預けるのはよくあることで、違法ではありません。
保証金は万が一入居者が未払い退去した場合のために預かるお金です。
退去時に未払いがなければそのまま返金されます。
保証金を預けたら、『預かり証』をなくさないように保管しておいてくださいね。
関連記事:プロパンガスの保証金が返ってこないのはなぜ?返金トラブルを調査!
口コミ
賃貸集合なのに、同じ建物の他の家と比べたら、なぜか料金が違ってました。
先にも書いたように、プロパンガスの料金は、契約者の契約内容や使用状況によって料金が違うこともよくあります。
同じ建物の賃貸集合住宅でも、料金が違うこともあるのです。
口コミ
原材料価格が上がったとか災害の影響とか円安の影響とか、いろいろな理由で不当に値上げされます。
料金がかなり高くなってしまいました。
プロパンガスは高いので、値上げされると『不当では』と思いたくなるのもわかります。
でも、実際に値上げせざるを得なくて値上げしていることもよくあります。
特に、2022年以降は世界的にエネルギー価格が高くなっているので、『値上げしすぎ』と感じるような値上げでも、不当ではない可能性があります。
不当値上げかどうか知りたいときは
- どこのガス会社を利用しているか
- 値上げ前の料金
- 値上げ後の料金
- いつ、いくら値上げされたか
などをメモして、プロパンガス会社変更サービスに相談してみると良いですよ。
ガス会社の口コミを読むコツ
口コミは実際に利用した人の生の声が聞けますよね。
でも読み方を間違えると、口コミに振り回されて判断を誤ったり要らない思い込みをしたりしてしまうこともあります。
どんなことに気をつけると良いかというと、まず『口コミを読む』ことの基本として
- 口コミは、投稿者の主観的な体験談や感想である
- 人は悪いことが印象に残りやすい傾向があるので、良い口コミより悪い口コミのほうが多くなりやすいし、読み手も悪い口コミのほうが印象に残りやすい
- 普通に丁寧な対応をされたことは印象に残りにくいので、口コミにも投稿されにくい
- 感情的な文章は印象に残りやすいが、鵜呑みにせず、『投稿者が感情的になって書いている』ことを意識しておく必要がある
- どこの企業でもミスは起きるし対応の悪い社員もいるものであり、一部でミスや悪い対応があったからといって企業全体が悪いとは判断できない
ということを覚えておきましょう。
加えて、プロパンガスの料金に関する口コミを読むときは、
- プロパンガスは全体的に料金が高いものである
- 都市ガスからプロパンガスに変わった人なら、なおのこと料金が高いと感じても無理はない
- プロパンガスの料金は契約状況によって違うので、口コミで高いか安いか判断することはできない
- 料金が高いか安いかを知りたいときは、営業所に問い合わせる必要がある
ということもよく考えながら読んでください。
口コミは、上手に参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
河原実業のプロパンガスの標準料金は、一戸建てや分譲マンションを主とするファミリータイプの集合住宅の場合で、
基本料金
⇒1,980円
30立方メートルまでの従量料金
⇒770円
30立方メートルを超えて50立方メートルまで
⇒737円
50立方メートルを超える
⇒682円
となっています。
この標準料金は一般小売価格より高いですが、
実際の料金は契約内容によって変わるので、より詳しく料金を知りたい人は、営業所に問い合わせて確認してください。
また、賃貸集合住宅は上に挙げた料金より高い可能性があります。
物件探しのときに不動産屋さんに聞いて、料金をチェックしてくださいね。
河原実業の口コミには、良い口コミも悪い口コミもありますが、
『河原実業は普通のガス会社である』だと、私は判断しています。
利用を検討するなら直接問い合わせてみて、安心して契約できそうかどうか、あなた自身の感覚で感じてみてくださいね。