掃除にお菓子作りにアク抜きにと、大活躍の重曹。
『使おうと思っていたら切らしちゃった!』
なんてこともありますよね。
でも大丈夫!
重曹を置いている店は、身近にけっこうあるんです。

それは店によって違います。
迷わずに確実に買うためには、重曹を売っている場所を知っておいた方が良いですよね。
ということで、この記事では
- 重曹はどんな店で取り扱っているのか
- 重曹はどんな売り場に置いてあるのか
について解説していきます。
食用と掃除用、そして医薬品の重曹それぞれについて書いているので、ぜひ読んでくださいね!
スポンサーリンク
重曹を売ってる場所を表でチェック
最初に、食用、掃除用、医薬品の重曹が、どんな店のどの売り場にあるかを、表で見てみましょう。
ネット通販では、どの重曹でも買えるので、ここでは実店舗のみを取り上げます。
食用 | 掃除用 | 医薬品 | |
スーパー |
の売り場 |
の売り場 | なし |
ドラッグストア | あるとすれば
の売り場 |
の売り場 | クエン酸やワセリンなどと同じ売り場 |
ホームセンター | なし (食用にも使える掃除用重曹が置いてあることもある) |
の売り場 | なし |
量販店 | あるとすれば
の売り場 |
の売り場 | なし |
100均 | ないことが多いが、あるとすれば
の売り場 |
の売り場 | なし |
薬局 | なし | 不明 | クエン酸やワセリンなどと同じ売り場 |
コンビニ | なし | なし | なし |
なお、普段は食用の重曹を扱わない店でも、バレンタインなどお菓子を手作りする人が増える時期に限って扱っていることがあります。
重曹はどんな店で買える?

そろそろ重曹を買っておかなきゃ!
重曹を売っているのは、
- スーパー
- ドラッグストア
- ホームセンター
- 『ドン・キホーテ』や『東急ハンズ』などの量販店
- 『ダイソー』や『セリア』などの100均

そうなんです。
ただ、
- 食用の重曹も掃除用の重曹も置いてある店
- 掃除用の重曹しかない店
など、どんな重曹を扱っているかは、店によって違います。
食用の重曹を売っている店
食用の重曹を扱っている可能性が一番高いのは、スーパーです。
ドラッグストアや量販店でも売っていることがありますが、店によっては扱っていないこともあります。
100均は掃除用の重曹が中心です。
食用の重曹は、『まれに扱っていることがある』という程度と考えてください。
掃除用の重曹を売っている店
掃除用の重曹を売っている店は
- スーパー
- ドラッグストア
- ホームセンター
- 量販店
- 100均
食用の重曹より、置いてある店の種類が多いですね。
さらに、
掃除用の重曹の中には、食用としても使える製品もあります。
たとえば、
- 木曽路物産『シリンゴル重曹』
- ミヨシ『重曹 タンサン』
- 太陽油脂の『パックス重曹F』
などです。
|
パッケージのどこかに『食品添加物』と書いてあれば、ホームセンターなどで売っている重曹でも、食用に使えます。
『食品添加物』と書いていない重曹は掃除用にしか使えません。
掃除用の重曹は、食品に使わないでくださいね。
関連記事:重曹の食用と掃除用の違いを解説!飲むことの健康デメリットを調査
医薬品の重曹を売っている店
医薬品の重曹を売っているのは、
- ドラッグストア
- 薬局
医薬品の重曹はあくまでも『薬品』の仲間で、食用や掃除用とは純度も違います。
医薬品の重曹が必要なときは、食用や掃除用で代用せず、必ず医薬品の重曹を使ってください。
コンビニには置いていないことが多い

残念ながら、コンビニに置いてあることはほとんどありません。
『ローソンストア100』では置いてあることもあります。
でも『置いてあることがある』という範囲ですから、あてにしないほうが良いでしょう。
重曹の売り場はどこ?

ええと、重曹はどこにあるんだろう?
重曹は、実際にどんな売り場に置いてあるのかも、チェックしておきましょう。
食用の重曹を置いてある売り場
食用の重曹は
- ホットケーキミックスやゼラチンなどのある『製菓材料』
- 小麦粉や片栗粉などの『粉もの』
- 塩などの『調味料』
- 漬物材料
の売り場に置いてあることが多いです。
食用の重曹には、『タンサン』という商品名のものもあります。
中身は同じなので、『タンサン』と書いてあるものを買っても大丈夫ですよ。
|
掃除用の重曹を置いてある売り場
掃除用の重曹は、
- 掃除用品
- 洗剤
の売り場に置いてあります。
ちなみに掃除用の重曹には、粉だけではなく、スプレーやシートになった重曹を売っていることがあります。
自分の使い方に合わせて、使いやすそうな重曹を選んでくださいね。
医薬品の重曹が置いてある売り場
医薬品の重曹が置いてあるのは、ドラッグストアや薬局の
クエン酸やワセリンなどが置いてある売り場
です。
ドラッグストアでは掃除用の重曹も扱っていますが、
医薬品の重曹と掃除用重曹は純度が違うので、別の商品として別の場所に置いてあります。
なお、医薬品の重曹は、『炭酸水素ナトリウム』という表示名で売っていることが多いです。
メモ
医薬品の重曹は食用や掃除用にも使えますが、値段が高いのでコスパはかなり悪いです。
目的に合わせて重曹を選ぶのが一番良いですよ。
通販でも重曹が買える
楽天やAmazonなどのネット通販なら、食用、掃除用、医薬品、どの種類の重曹でも買うことができます。
通販で買うメリットは
- まとめ買いするとコストが安くなる
- 業務用の重曹も買うことができる
ということです。
通販を利用するときは、
- 送料込みの値段かどうか
- 送料別の場合、送料がいくらになるか
などもしっかりチェックして、実店舗で買うよりおトクかどうか考えて買いましょう。
少しの量なら、実店舗や百均で買ったほうが安いこともよくありますよ。
重曹はどの店で買うのがおすすめ?

どのお店で買うのがいいの?

そうですね。
目安としては、
食用の重曹がほしい
⇒スーパーならだいたい確実に手に入る
試しに掃除に使ってみたいので、少しで良い
⇒100均
掃除用の重曹を、ある程度の量まとめて買いたい
⇒ホームセンターやドラッグストア、量販店
頻繁にたくさん使うので、大量にほしい
⇒ネット通販でまとめ買いするか業務用を買う
というふうに、店を使い分けると良いですよ。

買うときのコストだけを考えるとすれば、そうです。
でも、使い切れる量かどうかも考えて買った方が良いです。
たとえば業務用は、『25kg入り』などと本当に大量です。
使い切れなくて劣化してしまうのも、もったいないですよね。
特に食用の重曹の賞味期限は2年くらいなので、使い切れる量のパッケージを選んでくださいね。
スポンサーリンク
まとめ
重曹は、
- スーパー
- ドラッグストア
- ホームセンター
- 量販店
- 100均
といった店で買えます。
おおまかには
食用の重曹
⇒スーパーが一番手に入れやすい
⇒ホームセンターや量販店などでも、食用にも使える重曹を売っていることもある
掃除用の重曹
⇒スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、量販店、100均で買える
医薬品の重曹
⇒ドラッグストアか薬局でしか買えない
と考えておくと良いでしょう。
売り場は
食用の重曹
⇒製菓材料、粉物、調味料などの売り場
掃除用の重曹
⇒掃除用品や洗剤の売り場
医薬品の重曹
⇒ワセリンやクエン酸などが置いてあるコーナー
掃除用の重曹でも、『食品添加物』と記載があれば食用にも使えます。
でも『食品添加物』と書いていない重曹は、食品には使えません。
また、掃除用や食用の重曹を医薬品として使ってはいけません。
目的に合った重曹を選んで買ってくださいね。