お風呂は、身体をきれいにする場所。
清潔を保つためにも、浴槽はもちろん、換気扇もきれいにしておきたいものですね。
お風呂の換気扇が汚れっぱなしだと、不具合が起きたりカビが生えやすくなったりしてしまいます。
大丈夫です。
ファンやカバーが外せない換気扇にも、掃除の方法がありますよ!
ということで今回は、お風呂の換気扇で
- ファンが外せない場合の掃除の仕方
- カバーが外せない場合の掃除の仕方
- 換気扇をなるべくきれいに保つ方法
について解説していきます。
ぜひ読んで、換気扇をきれいにしてくださいね!
スポンサーリンク
お風呂の換気扇掃除に必要な道具と準備
換気扇掃除で使うアイテム
まず、お風呂の換気扇掃除に必要なアイテムをチェックしておきましょう。
必ず使うもの
換気扇掃除に必須のアイテムは
- ゴム手袋
- マスク
- ゴーグル
- 踏み台や脚立(必要な場合)
- 掃除機
- 掃除機用のブラシ付きノズル
- ブラシや古い歯ブラシ
- 中性洗剤(お風呂用でも食器用でもOK)
- 布(2~3枚あると良い)
足場にはしっかりした踏み台や脚立を使って!
換気扇掃除では、安全のために大事なことがあります。
それは、
手が届かない場合は、必ず踏み台や脚立を使って安定した足場を確保する
ということです。
- お風呂の椅子を踏み台にする
- 浴槽の縁に乗る
といったことは、危険なのでやめてください。
浴槽の縁は、丁度良い足場になりそうに見えます。
でも、意外と滑りやすくて危ないです。
踏み台や脚立を使うときも、グラグラしないかどうか確かめてから乗ってくださいね。
|
あると便利なアイテム『ストローノズル』
必須アイテムではありませんが、掃除機の吸い口にストローを付ける『ストローノズル』があると便利です。
簡単に作れるので、試しに作ってみてください。
作り方は、
- ストローを数十本(20~30本)まとめて輪ゴムでとめ、掃除機のホースに差し込んで太さを確認する
- ホースからストローをまとめたまま出し、ストローを布のガムテープでしっかりまとめる
- まとめたストローを再び掃除機のホースに差し込んで、ホースの口にガムテープでしっかり固定する
- ストローの先をまとめてカッターで斜めに切る
ポイントは
- 細めの曲がらないストローを使う
- ストローをガムテープでまとめるときに、掃除機の吸引力で吸い込まれないようにしっかり固定する
ということです。
|
このノズルを掃除機に付けることで、細かい場所の汚れも吸い込みやすくなりますよ。
メモ
掃除機のノズルの材質によっては、外したあとに粘着剤が残ってしまう可能性があるので、注意してください。
ストローノズルを使わないで掃除をしたいときは、掃除機用のブラシノズルなどを使ってくださいね。
換気扇掃除の準備
道具がそろったら、準備です。
- 換気扇の電源を切る(ブレーカーを落とせる場合は、ブレーカーを落とす)
- マスク、ゴーグル、手袋を着用する
換気扇の掃除をするときは必ず電源を切り、できればブレーカーも落としてください。
電源が入ったままで掃除をすると、ケガや故障の元になります。
それから、換気扇掃除では高い場所からホコリが落ちてきたりします。
吸い込んだり目に入ったりしないためにも、マスクやゴーグルを着けて掃除をしてください。
手袋は手を汚さないだけでなく、ケガの予防にもなります。
洗剤を使わないで掃除をする場合も、手袋をしましょう。
ファンが外せない場合の掃除の仕方
ではここから、『カバーは外せるけどファンが外せない』タイプの換気扇の掃除方法を解説します。
ファンが外せない場合は
本体
⇒手の届く範囲を掃除する
カバー
⇒外して掃除をする
という掃除の仕方になります。
換気扇本体の掃除方法
ファンが外せない換気扇の掃除は、
- 届く範囲で歯ブラシでこすり、ホコリなどを掻き出す
- 手の届く範囲を、乾いた布で拭く
これでOKです。
もし安全に作業できるなら、ホコリを掻き出しながら掃除機でホコリを吸い取ると良いですよ。
ただし、高い場所での作業なので、絶対に無理はしないでください。
換気扇の中に水を吹きかけるのは、絶対にやめてください。
ショートや漏電のリスクがあります。
また、ホコリはなるべく水分を吸わせないほうが落としやすいです。
換気扇カバーの掃除方法
換気扇のカバーもきれいにしましょう。
- カバーに付いたホコリを歯ブラシなどでこすって落とす
- 中性洗剤を付け、残った汚れを落とす
- 洗剤と汚れを水でよく洗い流す
- 乾いた布で水分を拭き取り、よく乾かす
- 乾いたら換気扇に取り付ける
という手順で掃除します。
汚れが頑固な場合は、
- 中性洗剤を溶かしたぬるま湯にしばらく浸けておく
- 歯ブラシなどで汚れをこすり落とす
- 水でよく洗い流す
- 水気を拭き取ってよく乾かす
という方法で掃除すると良いですよ。
換気扇カバーも外せない場合の掃除方法
カバーが外せないタイプの換気扇は、
- フィルターが外せるなら外す
- カバーの外側からできる範囲の掃除をする
という掃除の仕方になります。
フィルターを先に掃除して、乾かしている間に本体を掃除するのがおすすめですよ。
フィルター掃除の仕方
フィルターの掃除をする前に、取扱説明書で
- フィルターの外し方
- フィルターを水洗いして良いかどうか
- フィルター掃除のときにブラシでこすったりして良いかどうか
を確認しておきましょう。
水洗いして良いフィルターの掃除方法
フィルターが水洗いOKなら、
- ホコリを外側の面から掃除機で吸い取る
- 洗剤を使っても良いなら、中性洗剤やお風呂用洗剤を付けて古い歯ブラシなどで汚れをこすりながら洗う
- 洗剤と汚れを水でよく洗い流す
- 乾いた雑巾で水分を拭き取り、よく乾かす
という方法で掃除します。
掃除機でホコリを吸い取るときは、必ず外側から吸ってください。
内側から吸い取ろうとすると、吸引力でホコリがフィルターに入り込んでしまうことがあります。
フィルターの汚れがひどいときは、
- フィルターが入る大きさのタライや袋に50℃くらいのお湯を入れる(台所のシンクを使ってもOK)
- 中性洗剤を入れて混ぜ、フィルターを30分ほど浸けおきする
- 歯ブラシなどでこすって汚れを落とす
- 水でよく洗い流す
- 乾いた布で水分を拭き取り、乾かす
という風に、浸けおき洗いをしましょう。
フィルターは完全に乾いてから換気扇に取り付けてください。
水気が残ったままだと、換気扇の故障やカビ発生の元になりかねません。
水洗いできないフィルターの掃除
フィルターが水洗いできないときは、掃除機でフィルターの汚れを吸い取るだけにしましょう。
フィルターが傷んでしまう可能性があるので、無理に水洗いするのはおすすめしません。
汚れがあまりにひどい場合は、交換しましょう。
換気扇本体の掃除方法
カバーを外せない換気扇の本体を掃除するときは、
- 掃除機で、カバーの外側からごみを吸い取る
- 換気扇カバーを固く絞った雑巾で拭く
- 乾いた布で拭く
- フィルターが乾燥したらフィルターを取り付ける
これで掃除完了です。
棒などを入れて手探りで掃除をするのはやめておきましょう。
内部を傷付けても気付きにくいですし、中で棒が折れても取り出せず、故障の原因になる可能性があります。
換気扇を掃除するときの注意点
換気扇掃除でやってはいけないこと
ファンやカバーを外せない換気扇を掃除するときにやってはいけないのは、
外せないファンやカバーを無理に外す
⇒元に戻せなくなったり、破損や故障の原因になりかねない
外から内部に水や洗剤を吹き付ける
⇒内部に水が入ると、漏電やショートの原因になりかねない
中性以外の洗剤を使う
⇒酸性やアルカリ性の洗剤、アルコールなどを使うと、素材によっては傷んでしまうことがある
布や棒を無理に押し込んで拭こうとする
⇒布や棒が取れなくなると、換気扇が使えなくなる
フィルターを濡れたまま取り付ける
⇒故障やカビ発生の原因になる
といったことです。
換気扇が故障すると、修理や交換でよけいに手間や費用がかかってしまいます。
無理な掃除はしないのが一番ですよ。
特に賃貸住宅の場合は、説明書に書いていない方法で掃除をするのはやめましょう。
故障・破損した場合、修理や交換の費用を負担しなければならなくなります。
関連記事:賃貸でお風呂の換気扇掃除は借主と貸主のどちらがやるの?【浴室】
こんな時は無理せず業者に頼もう
- 汚れがかなりひどい
- 内部の奥のほうや自分で外せない部分を掃除したい
- 換気扇に手が届かなくて、自分で作業するのが危なそう
といった場合は、業者に頼んだほうが良いです。
先にも書いたように、無理に自分で掃除をすると、
- 換気扇の故障や破損の原因になる
- ケガをする
といったリスクもあります。
なお、
賃貸住宅で業者に掃除を頼みたいときは、必ず管理会社や大家さんに相談してください。
換気扇は大家さんの所有物なので、無断で業者に頼むと状況によってはトラブルになりかねません。
それに、管理会社や大家さんに相談すると、
- 管理会社が業者を紹介してくれる
- 管理会社となじみの業者に頼むことで、いくらか安くしてもらえる
という可能性もあります。
お風呂の換気扇をなるべくきれいに保つには?
換気扇をなるべくきれいにしておくためには
- こまめに掃除する
- 浴室内をきれいにしておく
- 換気扇カバーにフィルターを付ける
ということが大切です。
こまめな掃除が肝心
何でもそうですが、
こまめに掃除して汚れを取り除くのが、きれいにしておく一番の基本です。
浴室の換気扇は、
- 1~2週間に一度はカバーやフィルターを掃除する
- 3か月に1度くらい、丁寧に掃除する
といったメンテナンスをしましょう。
汚れを放置すると汚れに汚れが付いて、余計に汚れやすくなります。
それに、お風呂の換気扇の場合は、汚れが付くとカビの温床にもなりかねません。
浴室は湿気が多いですからね。
汚れは早め早めに取り除いておきましょう。
浴室内もきれいにしておこう
浴室の換気扇には、浴室内のホコリやカビが付きます。
ということは、
浴室をきれいにしておけば、換気扇に付くホコリやカビも減らせます。
浴室の汚れもなるべくこまめに取り除いて、きれいにしておきましょう。
関連記事:お風呂の天井をクイックルワイパーでカビ取りピカピカ掃除【浴室】
関連記事:お風呂の椅子を掃除する方法!水垢汚れにはクエン酸が効果抜群?
関連記事:お風呂のドア掃除!扉のレールや溝・ゴムパッキンをキレイにする方法
換気扇カバーにフィルターを付けるのもおすすめ
フィルターが付いていないタイプの換気扇なら、市販の換気扇カバーを付けるのもおすすめです。
内部にホコリが入り込むのを防いでくれますよ。
|
フィルターを付けた場合は、定期的に交換するのを忘れないでください。
フィルターが詰まると換気の効率が悪くなってしまいます。
換気扇の汚れを放置するとどうなる?
換気扇の汚れをそのままにしておくと、
- 汚れっぱなしの換気扇を回すとお風呂の中にホコリやカビが落ち、浴室内のカビが増える
- ホコリや汚れを栄養分にして換気扇にカビが発生する
- 換気扇の中のホコリや汚れが悪臭の元になる
- ゴミやホコリで換気扇に負荷がかかったりして、電気代が余計にかかる
- 換気が効率良くできなくなり、浴室にカビが発生しやすくなる
- 換気扇から異音がするようになったり、故障しやすくなったりする
- 換気扇の寿命が短くなる
といったリスクが高くなります。
また、
- 汚れがひどくなるときれいにするのが大変になるし、場合によっては業者に頼まなければならなくなる
- 汚れで異音が出ると気になったりうるさかったりする
- 故障すると、修理や交換の費用がかかる
といったデメリットもあります。
つまり換気扇の汚れを放置するのは、何ひとついいことがないんです。
はい、そういうことですね。
普段から掃除をしておけば、掃除も楽に済ませられまよ。
スポンサーリンク
まとめ
ファンやカバーが外せない換気扇は、無理せずにできる範囲で掃除をしましょう。
カバーが外せてファンが外せない換気扇は、
- カバーを外す
- 歯ブラシなどでこすってホコリや汚れを掻き出す
- 乾いた布で拭く
- フィルターを洗って乾かす
- フィルターを取り付ける
カバーも外せない換気扇なら、
- フィルターを外して洗う(水洗いできない場合は、掃除機でホコリを吸い取る)
- 換気扇のカバーの外側から掃除機でホコリを吸い取る
- 換気扇カバーを固く絞った布で拭く
- 乾いた布で拭く
- フィルターが乾燥したら取り付ける
という方法で掃除します。
- 外れない部品を無理に外す
- 内部に水や洗剤を吹き付ける
- 奥のほうに無理に布や歯ブラシを入れて掃除をしようとする
- フィルターを濡れたままで取り付ける
といった掃除の仕方は、故障の原因になりかねないのでやめましょう。
換気扇はこまめに掃除をしておけば汚れを溜めずに済みますし、長持ちします。
ぜひきれいにして、快適なバスタイムを過ごしてくださいね。