安くて優良なプロパンガス会社を紹介してくれる『ガス会社変更サービス』は、今やたくさんあります。
『プロパンガス協会』もその1つ。
ところで、どんな業界でも、よい会社もあれば、悪い会社もあるものです。
となると、
「怪しいサービスや詐欺じゃないかな?」
「評判や口コミってどうなんだろう?」
ということが気になりますよね。
やっぱりきちんとしたサービスを利用したいですし、まして家計に関わることを相談するのですから。
ということで今回は、
『プロパンガス協会』について、口コミなどを調べてみました。
プロパンガス協会が気になってるあなた、ぜひ読んでくださいね!
スポンサーリンク
プロパンガス協会の評判や口コミは?

口コミはどう?
プロパンガス協会ってどんな協会?
まず、プロパンガス協会について、ざっと紹介しましょう。
プロパンガス協会の概要
『プロパンガス協会』は、プロパンガス料金の適正化を目的として活動している、プロパンガス会社変更サービスの1つです。
プロパンガス協会の概要は、このようになっています。
団体名称 | プロパンガス協会 |
代表者名 | 記載なし |
設立年 | 平成24年(2012年) |
所在地 | 東京都港区南青山 |
営業時間 | 月~金 10:00~20:00 土日祝 10:00~18:00 年末年始は休業 |
対応エリア | 全国(離島など、一部地域は対応できない可能性もある) |
提携ガス会社数 | 記載なし |
実績 | 記載なし |
なお、プロパンガス協会は、『協会』とついてはいますが、
公的な機関ではありません。
また、LPガス事業の発展を図るとして活動している
- 一般社団法人全国LPガス協会
- 日本LPガス協会
- 各都道府県のLPガス協会など
とは、まったく別の協会なので、間違えないように気を付けてください。
プロパンガス協会のサービス内容
プロパンガス協会のサービスの内容は
- プロパンガス料金についての相談
- 今利用しているプロパンガス料金の診断
- 適正価格でプロパンガスを提供できるガス会社の紹介
- ガス会社が勝手に値上げしてしまった場合、ガス会社に事実確認をし、ルール違反であれば元の価格に戻すよう対応を求める
このように、サービス内容は、概ね他のプロパンガス会社変更サービスと変わりありません。
実質的に『料金保証』とは書いていないものの、料金保証に近いサービスもあります。
似た名前の団体がたくさんあることに注意!
先ほど、
『プロパンガス協会』は、『全日本LPガス協会』『日本プロパンガス協会』とは別
という話をしましたが、他にも
- プロパンガス料金消費者協会
- プロパンガス料金適正化協会
- プロパンガス消費者センター
- プロパンガス消費者生活センター
といった、ちょっと混同してしまいそうな名称の団体があります。
この4つはガス会社変更サービスですが、それぞれ違う団体です。
サービスを利用する時には、気を付けてくださいね。
プロパンガス協会の評判や口コミについて
では、プロパンガス協会の評判や口コミを見てみましょう。
プロパンガス協会の評判や口コミは?
結論から言うと
プロパンガス協会のサイト以外では、プロパンガス協会に関する口コミや評判を見つけることができませんでした。
ネットの検索はもちろん、ツイッターや電話番号での検索などでも、
良い口コミも悪い口コミも、まったく見つからないのです。
そもそも、『プロパンガス協会』そのものについての情報も、とても少ないです。
設立してからこれまでの利用者も多くなく、知名度もあまりない、ということかもしれません。
ということで、口コミや評判は、『未知数』です。
実際に利用した人の声
『口コミがないから分からない』
と言っていても仕方がないので、プロパンガス協会のサイトに載っている利用者の声をいくつか、要約して紹介しましょう。
ここでガス会社を紹介してもらってから3年、一度も値上げされず、とても満足しています。
ガス会社変更前と比べると、今は半額くらいで利用できています。
前のガス会社を10年利用する契約になってしまっていました。
でもここに相談して、違約金を払わずに今のガス会社と契約出来ました。
マンションを新築するにあたって、この協会に相談。
その前に交渉していたガス会社より良い条件で、入居者の負担についてもしっかり説明してくれました。
他の物件についても相談し、ガス代が安くなって、入居者も喜んでくれています。
このような感想が寄せられているようですよ。
良くない感想を持った人もいるかもしれない
どんな商品やサービスでもそうですが、公式サイトに載っている感想は、だいたい良いものですよね。
でも、実際には良く思う人もいれば、そうではない人もいるものです。
プロパンガス協会を利用した人の中にも
- 思ったほど安くならなかった
- 良いガス会社を紹介してもらえなかった
- 対応できないと言われた
という人がいる可能性は、十分あります。
これは、どのガス会社変更サービスでも有り得ることだからです。
たとえば、『そもそも、元の料金がそんなに高くなかった』場合。
この場合は、『思ったほど安くならなかった』という結果にならざるを得ないでしょう。
プロパンガス協会が、地域最安値で従量単価280円の会社を紹介したとしても、元の従量単価が320円だったりすると、そんなにおトク感はないかもしれませんよね。
また、地域やガス会社の状況によっては、
- ガス会社の数そのものが少なくて、紹介できるところがない
- 紹介しようとしたガス会社が今利用しているガス会社と取引関係などがあり、紹介できない
ということもあります。
実際、筆者が『エネピ』で相談した時には、
「紹介しようとしたガス会社が今のガス会社と繋がっているため、紹介できません。」
という結果でした。
プロパンガス業界の体質も絡んでいるので、このようなことはどのガス会社変更サービスでも起こり得ます。
関連記事:ガス屋の窓口でプロパンガス会社を変更してみた【料金節約レビュー】
そして、プロパンガス協会は全国を対応エリアとしていますが、
『小数地域や離島、山奥等一部対応できない地域があります。』
とのこと。
このようなことを考えると、プロパンガス協会のサイトには良い口コミしかありませんが、
「良い感想を持つ人も、そうでない人もいる」
と考えておくのが、一番バランスの取れたところでしょう。
なお、
- 対応がひどかった
- しばらくしたら値上がりして、かえって高くなってしまった
というような口コミは全くなかったので、この点についてはあまり心配はなさそうです。
プロパンガス協会は怪しい?詐欺の可能性はある?

プロパンガス協会をチェック!
プロパンガス協会ってどうなの?
なにぶん情報が少なすぎるため、判断に迷うところですが、筆者なりの結論としては
- 詐欺や悪徳サービスの可能性は低いと考えられるが、筆者としては積極的におすすめはしない
- 『安心第一』でガス会社変更サービスを選ぶなら、他を利用したほうが良さそう
- もしプロパンガス協会を利用するなら、他のサービスにも相談してみるのがおすすめ
というところです。
プロパンガス協会は、もう7年近く運営しています。
もし詐欺行為があれば、とっくに潰れているでしょう。
でも、悪い評判がないということは、真面目にサービスを提供しているのだろうと考えられます。
一方で、代表者がわからないなど、サイトを見ていて気になるところもあります。
なので、利用するなら、
- 信頼できそうか、自分でもサイトをよく読んでみる
- プロパンガス協会だけでなく、他のサービスにも相談してみる
というようにしてください。
なお、プロパンガス協会に限らず、
ガス会社変更サービスを利用する時は、複数に相談するとメリットが多いです。
ひとまず、複数のガス会社変更サービスのサイトを読んだり、料金シミュレーションをしてみると良いですよ。
そして、どこが自分にとって利用しやすそうか、検討してみてくださいね。
関連記事:【2020最新】ガス料金を節約するプロパンガス会社変更サービス比較
関連記事:プロパンガスの料金が高いか比較診断するオススメの方法を紹介!
検索候補に『詐欺』『怪しい』というワードが出てくるワケ
プロパンガス協会は、おそらく悪いことをするサービスではないでしょう。
でも、プロパンガス協会を検索しようとすると、
『詐欺』『怪しい』
というようなキーワードが、検索候補に出て来るんですよね。
これは、プロパンガス協会が怪しかったり詐欺だったりするからではなく、
「詐欺の可能性がないかな」
「怪しくないの?」
と思ってそのワードを入れて検索する人が多いからです。
やっぱり、多くの人が知りたいポイントですからね。
なので、検索候補にキーワードが出たからと言って、詐欺や怪しいサービスとは限りません。
この点は安心してください。
プロパンガス協会の気になるところと良さそうなところ
参考までに、プロパンガス協会の気になる所と良さそうなところをお伝えしましょう。
ただし、これはあくまでも筆者から見ての感想です。
利用を検討する時には、自分でサイトをよく見てみてくださいね。
プロパンガス協会のサイトを見て気になった所
筆者がプロパンガス協会のサイトを見ていて気になった点は
- 代表者がわからない
- 「会社概要」とは書いてあるものの、株式会社なのか有限会社なのかなど、どういう形態で運営しているのかがわからない
- どう資金を得て運営しているのかがわからない
- 提携ガス会社の審査基準などがわからない
- パートナー向けメニューの『ガス会社一覧』の内容がわかりにくい
- 『ご紹介促進キャンペーン』があるものの、適用条件がわからない
という所です。
やはり、代表者がわからないのは、大きな不安要素になります。
また、運営形態や、どういう基準で提携ガス会社を選んでいるのかなども、知りたいですよね。
そういった、
協会概要や提携ガス会社などについての情報は、大手ガス会社変更サービスのサイトに比べると少ないです。
それから、『全国のガス会社ランキング』のページについて、
- ランキングと書いてあるのに、ランキング形式になっていない
- パートナーに紹介できるガス会社の一覧なのか、その地域のガス会社の情報なのか、わかりにくい
- プロパンガス協会は全国対応だが、都道府県によってはガス会社が全く載っていないページもある
といったこと、そして、これもパートナー向けのコンテンツのようですが
- 『ご紹介促進キャンペーン』の適用条件が書いていない
- ページのタイトルが違うだけで、内容が全く同じページがある
という部分も、気になりました。
こういったことが気になるかどうかは、人それぞれ。
「ガスが安くなって、安心してそのガス会社を利用できればいいよ」
という考え方も、もちろんアリです。
でも、全国対応と謳っていて7年近く運営していることを思うと、筆者としては心もとない感じがしてしまうというのが、正直な感想です。
こういった部分が、『利用を積極的におすすめはしない』と書いた理由です。
プロパンガス協会の良さそうな所
一方、プロパンガス協会の良さそうな所は
- 対応エリアが広く、全国に対応している
- 継続して適正価格で提供してくれるガス会社を紹介してくれる(利用者の声より)
- 料金が勝手に値上げされてしまった場合も対応してくれる
- 賃貸のオーナーには、給湯器の無料交換、エアコンの無料保証などの特典もある
といったことです。
ガス会社変更サービス自体はいくつもありますが、
全国対応しているサービスは、案外なかなかないものです。
どこでも対応してもらえるのは、助かりますね。
ただし、やはり離島や山奥の地域などは、難しい場合もあります。
離島などに住んでいる場合は、問い合わせの時に、対応してもらえるかどうか確認してください。
また、プロパンガス協会では、継続して適正価格で提供するガス会社を紹介しているとのこと。
利用者の声にも、
「2年、3年たっても値上がりがなくてうれしい」
という感想が複数挙がっています。
それから、プロパンガス協会では、
不審な値上げが有った場合には、対応してくれます。
自分でガス会社に交渉するって、ちょっとハードルが高いですよね。
でも、連絡すれば、事情を確認して、不当であれば料金を戻してもらえるので、安心です。
そして、賃貸オーナーには、ガスコンロやエアコンの無料保証など、嬉しい特典もあります。
コンロや給湯器などのメンテナンス費用はなるべく減らしたいもの。
そのうえ、入居者にとって利用しやすい料金でプロパンガスを供給してもらえれば、空き室対策にもなりそうですね。
スポンサーリンク
まとめ
プロパンガス協会は、7年前から運営している、ガス会社変更サービス。
しかし情報がとても少なく、
協会のサイト以外で口コミや評判を見つけることはできませんでした。
そのため、
『おそらく悪いことをするようなサービスではないだろう』
というくらいの判断になってしまいます。
代表者がわからないなど、筆者としては気になる点もあり、おすすめ度としても、積極的におすすめしたい感じにはなりません。
ただ、その辺りは、人によって感性がいろいろなので、
- まず、自分の目でプロパンガス協会のサイトを確かめてみる
- 他のガス会社変更サービスのサイトも見てみて、合いそうな所を利用する
- ガス会社の乗り換えを検討するなら、複数のサービスに問い合わせてみる
というようにしてみてください。
いろいろなガス会社変更サービスのサイトを見比べてみるのも、なかなか興味深いですよ。
ぜひ自分自身に合ったサービスを見つけてみてくださいね!