広告 ガス器具

お風呂の浴槽についた水垢ザラザラ汚れの落とし方【クエン酸】

浴槽のザラザラ汚れをクエン酸で落とす方法!

スポンサーリンク

風呂に入っている時に、ふと浴槽を触ったら、ザラザラしていた…。

そんなことはありませんか?

 

このザラザラ汚れ、放置するとちょっとこすったくらいでは落ちなくなることがあります。

 

カジコ
カジコ
タワシとかでガシガシこすれば取れるんじゃない?

 

タワシでこすると浴槽を傷めてしまいますよ!

それよりも、クエン酸を使ったほうが良いです。

 

ということで今回は

  • 浴槽のザラザラ汚れの原因
  • ザラザラ汚れをクエン酸で落とす方法
  • クエン酸以外を使ったザラザラ汚れの落とし方

についてチェックしました。

ぜひ参考にして、浴槽をツルツルにしてくださいね!

スポンサーリンク

お風呂の『ザラザラ汚れ』の原因は?

お風呂の浴槽に付くザラザラ汚れの原因は

  • 水垢
  • 湯垢

です。

 

カジマル
カジマル
水垢と湯垢ってどう違うの?

 

はい、水垢と湯垢はこんなふうに違うんです。

水垢湯垢
正体水道水に含まれるミネラル(カルシウムやマグネシウムなど)が付いて固まったもの水垢に石けんカスや皮脂などが混ざって浴槽などに付き、固まったもの
手触りザラザラザラザラの場合とヌメっとしている場合がある
性質アルカリ性酸性
効果的な洗剤の性質酸性アルカリ性

 

水垢とザラザラの湯垢は、見た目で区別するのは難しいです。

 

なので、

  1. まずはクエン酸などの酸性洗剤で掃除をしてみる
  2. クエン酸で落ちない場合は湯垢の可能性があると考えて、アルカリ性洗剤を使ってみる

というやり方をしてみるのがおすすめです。

 

浴槽の水垢クエン酸を使って落とす方法

クエン酸で掃除してみよう!

クエン酸で掃除してみよう!

ではさっそく、クエン酸を使った掃除方法を見ていきましょう。

 

クエン酸を使って水垢を落とす方法は

  • クエン酸水をスプレーする
  • クエン酸水パックをする
  • 浴槽にクエン酸を入れて浸けおき洗いする
  • クエン酸を付けてからこすった後に重曹でこする

と、4通りあります。

 

この方法は浴槽以外に付いた水垢にも効果があるので、ぜひ使い方をマスターしてくださいね。

 

クエン酸スプレーを使う方法

一番簡単なのは、『クエン酸スプレー』を使う方法です。

 

クエン酸スプレーの作り方

  1. 水とクエン酸(水200mlに対して小さじ1杯)をスプレーボトルに入れる
  2. 振り混ぜてクエン酸をよく溶かす

 

水垢の落とし方は、

  1. 水垢汚れの付いた部分に、クエン酸水をスプレーする
  2. 1時間ほど放置する
  3. 柔らかいスポンジでこする
  4. シャワーでよく洗い流す

です。

 

クエン酸でパックをする

クエン酸スプレーで落ちないときやクエン酸水が垂れてしまうときは、クエン酸パックがおすすめです。

 

やり方は、

  1. スプレーと同じ割合(水200mlにクエン酸小さじ1杯)でクエン酸水を作る
  2. 水垢汚れの部分にキッチンペーパーを貼り、クエン酸水を染み込ませる
  3. その上から、さらにラップで覆う
  4. 1時間ほど放置する
  5. 柔らかいスポンジでこする
  6. シャワーでよく洗い流す

 

水垢がしっかりついていると、一度の掃除では落ちないこともあります。

そんなときは

  • クエン酸水を少し濃い目にする
  • お風呂掃除の都度、クエン酸を使って掃除する

という方法で根気よく掃除してくださいね。

 

浴槽の広い範囲に付いた水垢は浸けおきで

浴槽の広い範囲に水垢が付いてしまうと、スプレーもパックも大変ですよね。

その場合は、浴槽をクエン酸で浸けおき洗いしてみましょう。

 

  1. お風呂を使い終わったら、お湯が温かいうちに浴槽にクエン酸を1カップ程入れてよく混ぜ、溶かす
  2. 一晩放置する
  3. 次の日に浴槽内の水を抜き、柔らかいスポンジでこする
  4. シャワーでよく洗い流す

という方法です。

 

浴槽にクエン酸を入れるときに、椅子や洗面器などの小物も浴槽に入れて浸けおきすると、一緒にきれいにできますよ。

 

クエン酸水と重曹の合わせ技

クエン酸と重曹のタッグ!

クエン酸と重曹のタッグ!

しつこい水垢汚れには、

  1. クエン酸水パックをして、水垢をゆるめる
  2. スポンジでこする
  3. シャワーで一旦クエン酸水を流す
  4. 重曹をぬるま湯でペースト状にして、残った水垢汚れにつけ、スポンジや丸めたラップでこする
  5. シャワーで重曹を洗い流す

という方法もあります。

スポンジでこするだけでは落とせない水垢を、重曹をクレンザー代わりに使って落とすのです。

 

クエン酸と重曹を両方使うときは、

  • クエン酸と重曹を混ぜたり、クエン酸水に重曹をかけたりしない
  • クエン酸水を水で流してから重曹でこする

というのがコツです。

 

クエン酸と重曹を混ぜて使うのは、

  • クエン酸の酸性と重曹のアルカリ性が互いに中和して、水垢をゆるめる効果が落ちる
  • 中和するときに泡が出るが、この泡には水垢を剥がすほどの力はない
  • 重曹がクエン酸で中和されると研磨効果が弱くなる

ということから、おすすめしません。

 

クエン酸で水垢掃除をするときの注意点

クエン酸でお風呂の水垢落としをする時には、

  • 塩素系漂白剤と同時に使わない
  • 浴槽の材質によっては傷めてしまうことがあるので、酸性の洗剤を使っても大丈夫か確認する

ということに気をつけてください。

 

塩素系洗剤・漂白剤との同時使用は絶対ダメ!

クエン酸や酸性の洗剤と塩素系の洗剤や漂白剤は、絶対に同時に使ってはいけません!

有毒なガスが発生して、とても危険です。

 

たとえば、『カビキラー』などのカビ取り用塩素系洗剤がありますよね。

こういった洗剤は、クエン酸で掃除をする日は使わないでください。

 

カジマル
カジマル
『浴槽の水垢をクエン酸で落として、浴室の床のカビを塩素系洗剤で落とす』みたいに別の場所に使うのも、避けた方がいいの?

 

はい、避けてください。

別の個所に使ったとしても、排水溝や配管内で混ざってしまう危険性があります。

また、何かの拍子に液が混ざってしまう可能性もありますよね。

 

クエン酸と塩素系洗剤は、必ず別々の日に使ってください。

 

クエン酸を使っても大丈夫かどうかを確認!

浴槽の素材によっては、クエン酸で傷んでしまうことがあります。

 

たとえば、

  • 大理石
  • 人工大理石
  • アルミ

で作られている浴槽やパーツは、酸に触れると変色したり傷んだりする可能性が高いです。

クエン酸を接触させないようにしましょう。

 

浴槽の素材がわからないときは、クエン酸を使う前に

  • 浴槽の取扱説明書で、使って良い洗剤、使ってはいけない洗剤の種類を確認する
  • 浴槽の目立たないところに少しだけ付けてみて、異常が起きないか様子を見る

といった方法で、浴槽にダメージを与えないかどうか確認してくださいね。

 

クエン酸以外の方法でザラザラ汚れを落とす方法

クエン酸以外のアイテムでザラザラ汚れを落とすには

クエン酸以外のアイテムでザラザラ汚れを落とすには

ここからは、クエン酸以外の方法でザラザラ汚れを落とす方法を見ていきましょう。

 

一番安心なのは『中性洗剤』

お風呂用の中性洗剤は、浴槽の掃除に一番無難な洗剤です。

浴槽を傷める心配もいりません。

 

『バスマジックリン』など、いろいろな洗剤が売っているので、使いやすい製品を選んでくださいね。

 

基本的な使い方は

  1. 浴槽をシャワーで流し、水流で落とせる汚れを流す
  2. ザラザラ汚れが付いた部分に、お風呂用の中性洗剤を吹き付ける
  3. 柔らかいスポンジで力を入れずにこする
  4. 汚れや泡をシャワーでよく洗い流す

 

汚れがこびりついてしまっている場合は、『中性洗剤でパックする』という方法もあります。

  1. お風呂用の中性洗剤を汚れた部分に吹き付ける
  2. 洗剤を付けた部分を、キッチンペーパーやラップで覆って数分おく
  3. 柔らかいスポンジで力を入れずにこする
  4. 汚れや泡をシャワーでよく洗い流す

 

ただし、浴槽に洗剤が残ると汚れの原因になってしまうことがあります。

掃除の最後には、しっかり洗剤を洗い流してくださいね。

 

クレンザーを使う方法

ザラザラ汚れは、

クレンザーを付けてこする

という方法でも落とせます。

 

メモ

先にも書いたように、重曹をクレンザー代わりに使うこともできます。

ただ、研磨力はクレンザーのほうが強いです。

 

クレンザーを使う場合は、

  • 浴槽の素材によっては傷めてしまう可能性があるので、使っても良いかどうかを確認する
  • やわらかいスポンジや丸めたラップなどを使って、力を入れずにこする

ということに注意してください。

 

水垢用の『業務用洗剤』を使う

『どうしても水垢汚れが落ちない!』というときは、

浴室用の業務用洗剤を使う、という方法もあります。

業務用洗剤は、普通の浴室用洗剤より強力で、効果が高いですよ。

 

ただし、業務用洗剤には強い成分が入っていることがあります。

使用上の注意を読んで、使い方と注意事項を必ず守ってください。

 

また、

  • 皮膚に付かないように手袋をする
  • 成分を吸い込まないようにマスクをする
  • 目に入らないように、ゴーグルをする
  • 換気をしっかりしながら使う
  • 浴槽の素材によっては使うと傷めてしまうことがあるので、目立たない所に少しつけて、変色しないかなどを確かめてから使う
  • 洗剤を付けたまま長時間放置しない
  • 汚れを落としたらシャワーをかけて丁寧に洗い流す

といったことにも十分注意してくださいね。

 

『湯垢』には『重曹』がおすすめ

湯垢には重曹!

湯垢には重曹!

浴槽のザラザラ汚れが湯垢なら、『重曹』が効果的です。

湯垢は酸性の性質を持つので、アルカリ性の重曹で中和して落とすのです。

 

重曹の使い方はクエン酸と同じで、

  • 重曹ペーストを作って、湯垢の付いた部分に塗り、しばらく置いてからこする
  • 重曹水を汚れの部分に吹き付けて1時間ほど浸けおきし、こする
  • 汚れの部分にキッチンペーパーを貼り、重曹水を染み込ませてラップで覆い、パックする
  • 浴槽に重曹を入れて一晩おき、翌日に洗う

という方法があります。

手順もクエン酸を使う場合と同じです。

 

重曹の量は、

重曹ペースト

⇒重曹に少しずつぬるま湯を加えて練り、垂れてこないくらいの固さにする

重曹水

⇒ぬるま湯200mlに対して、重曹大さじ2杯

浴槽に重曹を入れて浸けおき

⇒お湯90Lに対して、重曹カップ1杯

が目安です。

 

重曹を使うときは、

ぬるま湯(42~50℃)を使いましょう。

重曹は水に溶けにくい性質があるからです。

 

そして掃除の最後には、必ずシャワーでよく洗い流してくださいね。

 

関連記事:浴槽の青い汚れを綺麗に掃除する方法を解説【マジックリン活用法】

関連記事:浴槽の黒ずみを簡単に綺麗にする取り方・落とし方をわかりやすく解説

関連記事:浴槽の黄ばみをサンポールで解決できる?汚れの落とし方を解説!

 

浴槽のザラザラ汚れは防げる?

浴室で水を使う以上、

水垢や湯垢などによる汚れを防ぐことは、かなり難しいです。

掃除をする時にも水を使いますから、結局水道水に含まれるミネラルが付いてしまうのです。

 

浴槽に水垢や湯垢が付くのを防ぐ方法があるとすれば、

  • お風呂を使い終わったらすぐにお湯を抜いて浴槽をシャワーで流し、スクレイパーや雑巾で水気を拭き取る
  • 毎日しっかり掃除をして、水垢や皮脂などが少ないうちに取り除く

といった方法くらいです。

 

カジマル
カジマル
毎日そこまでするのは、大変だなぁ。
毎日水を抜くのも、もったいないよね。水道代も気になっちゃうな。
カジコ
カジコ

 

そうですよね。

正直なところ、私もそこまではできそうにありません。

 

でも大丈夫。

水垢は『数日掃除をしないと、あっという間にガンコにこびりつく』なんてことはありません。

ひどくならないうちに取り除ければ十分です。

 

無理して毎日掃除を頑張るよりも、『湯垢・水垢は付いてしまうもの』と開き直って、

  • 普段の掃除の時に、お風呂用中性洗剤を使って掃除する
  • ザラザラをあまり感じなくても、定期的にクエン酸などを使って水垢や湯垢の掃除をする

というくらいにしておくのが現実的ですよ。

スポンサーリンク

まとめ

お風呂の浴槽に付いてしまうザラザラ汚れの正体は、『水垢』や『湯垢』です。

 

水垢はアルカリ性なので、酸性のクエン酸を使って

  • スプレーで汚れ部分に吹き付け、こする
  • 汚れ部分にキッチンペーパーを貼り、クエン酸水を含ませてラップを貼ってパックする
  • 浴槽の広い範囲に付いている場合は、お風呂上りにクエン酸を入れて一晩おく
  • クエン酸パックなどで水垢をゆるめてから一旦水で流し、重曹でこする

といった方法で掃除できます。

 

水垢がこびりついてしまったときは、

  • クレンザーや重曹ペーストでこする
  • 中性洗剤で洗う
  • 業務用の洗剤を使う

といった方法で掃除してみてください。

 

そして、『湯垢』による汚れは、

  • 重曹ペーストを付けてこする
  • 重曹水を付けてしばらくおく
  • 重曹水でパックする
  • 浴槽に重曹を入れて一晩漬けおきする

という風に、重曹で掃除をしましょう。

 

クエン酸と重曹を上手に活用して、浴槽をきれいにしてくださいね!

-ガス器具